2016年10月08日
【エアガン史】ヨネザワ イングラムM11
今回のエアガン史はヨネザワのガスガン イングラムM11を紹介します。
【基本スペック】
作動方式:バレル後退式
全長:250mm
重量:不明
パワー:65~86m/s(0.2g
装弾数:20発(リザーブタンク付)
定価:3980円
備考:ストックは金属製
今は無きエアガンメーカー「ヨネザワ」製のイングラムM11です。 今ではみられない、遊び心溢れる「おもちゃ」としては超一級品といえる M11のガスガンだと思います。
「注目点」
・出来の割りに安めの定価
・ロアレシーバーとアッパーレシーバーは別パーツ(ロアは一体成型)
・ストックは金属製&稼動
・最大でノーマルでも80m/s台(0.2g)が出る
マガジンは長さはフルサイズですが、グリップに入る部分は、ガスタンクの関係上 細身になっています。 マガジンの大部分はリザーブタンクになっていて いちいち手で込めなくてもリザーブタンクにBB弾を入れておけば フォロアーを下げて、ロックし振るだけで再装填できます。 (リップが無いので、給弾口を指で押さえないとBB弾が落ちてきます。)
ストックはなんとほぼ金属製(展開基部のみプラ)で 実物どおり伸縮・ショルダ-パット展開(ロック不可)が出来ます。



【基本スペック】
作動方式:バレル後退式
全長:250mm
重量:不明
パワー:65~86m/s(0.2g
装弾数:20発(リザーブタンク付)
定価:3980円
備考:ストックは金属製
今は無きエアガンメーカー「ヨネザワ」製のイングラムM11です。 今ではみられない、遊び心溢れる「おもちゃ」としては超一級品といえる M11のガスガンだと思います。
「注目点」
・出来の割りに安めの定価
・ロアレシーバーとアッパーレシーバーは別パーツ(ロアは一体成型)
・ストックは金属製&稼動
・最大でノーマルでも80m/s台(0.2g)が出る
マガジンは長さはフルサイズですが、グリップに入る部分は、ガスタンクの関係上 細身になっています。 マガジンの大部分はリザーブタンクになっていて いちいち手で込めなくてもリザーブタンクにBB弾を入れておけば フォロアーを下げて、ロックし振るだけで再装填できます。 (リップが無いので、給弾口を指で押さえないとBB弾が落ちてきます。)
ストックはなんとほぼ金属製(展開基部のみプラ)で 実物どおり伸縮・ショルダ-パット展開(ロック不可)が出来ます。


